外科

外科について

ケガ当院では、一般外科診療を行っています。擦り傷や切り傷、やけどなどの処置だけでなく、手術後のケアなどに関しても、できるだけ痛みを抑え、傷跡の目立たない治療を心がけています。また、粉瘤切除などの小手術にも対応しています。
より専門的な設備や機器による治療が必要な際には、近隣の連携病院をご紹介し、スムーズに治療を受けられるようサポートしています。

粉瘤

粉瘤皮膚の中に、皮膚と同じ構造の袋ができ、中に垢などがたまっている状態です。しこりに似た感触がありますが、良性です。放置して治ることはなく、徐々に大きくなるケースが多く、細菌に感染して炎症が起こる場合があります。あまり大きくなってしまったものや、炎症を起こしてしまうときれいに治すことが難しくなるため、早めに治療を受けてください。

症状

粉瘤皮膚に触れるとしこりのように感じ、放置していると大きくなる傾向があります。粉瘤ができやすいのは顔、頭、背中、お尻です。つぶしてしまうと細菌感染を起こしやすいため、気になるようでしたら触れずに外科を受診して切除してもらいましょう。
また特に触れていないのに炎症を起こすこともあります。炎症を起こすと赤みや腫れ、傷みが起こり、膿がたまって一気に巨大化する場合もあります。

原因

外傷をきっかけに粉瘤ができることはよくあります。ピアスの穴などにできる場合もあります。体質的に粉瘤ができやすいケースも存在します。また、ヒトパピローマウイルス感染も粉瘤ができる原因になります。

治療

外科医であれば視診と問診で判断できます。粉瘤には有効な薬物療法がなく切除でしか治療できませんが、外来で受けられる小手術で治療可能です。炎症を起こしている場合には、膿を排出させ、抗生物質で炎症を解消してから後日切除します。
切除は皮膚の袋の摘出が必要であり、取り残さないことがとても重要です。そのため、当院では傷跡を最小限に抑える「くり抜き法」を用いることで、できるだけ傷跡を目立たないようにしています。ただし、癒着が強いケースや何度も炎症を起こしている場合などでは「くり抜き法」ではなく通常の切開が必要になります。こうした通常の切開を行う場合にも、細心の注意を払ってできるだけ傷跡を小さくおさめ、きれいに治るよう切除しています。なお、粉瘤だけでなく、脂肪種の場合にも同様の小手術が行われます。

粉瘤の手術費用について

粉瘤、脂肪種の治療として行われる小手術には健康保険が適用されます。
大きさや手術手法、また粉瘤ができている場所により治療費用は変わってきます。

3割負担 4,000~10,000円